2009年05月29日
行ってみました。桂川フライ・ルアー釣場
前回の記事の続き。
最近全く釣れていないので魚信を求めて気になっていた管理釣り場へ。
来てみて最初に驚いたのが管理人がいない(汗)
常連(?)の方によると「そのうちくるから釣りしてな〜」ということで開始。
が、思ったほど魚がいない。。
釣れない。。
ミノーは諦めてルアーチェンジを繰り返す。
ハスルアー(?)で釣れました!×2
ニジマスでしたが。
その他にバレたこと数回。。。
ルアーを水車でロスト。(巻き込まれてかなり焦った)
あまりにも反応が悪いので水温を調べてみると・・・26℃オーバー
魚がバテてるんですね、、きっと。
と、また言い訳をして終了。
(たぶん、テンカラの方が釣れていたような気がする。虫を食べてるライズも多数あったし。)
最近全く釣れていないので魚信を求めて気になっていた管理釣り場へ。
来てみて最初に驚いたのが管理人がいない(汗)
常連(?)の方によると「そのうちくるから釣りしてな〜」ということで開始。
が、思ったほど魚がいない。。
釣れない。。
ミノーは諦めてルアーチェンジを繰り返す。
ハスルアー(?)で釣れました!×2
ニジマスでしたが。
その他にバレたこと数回。。。
ルアーを水車でロスト。(巻き込まれてかなり焦った)
あまりにも反応が悪いので水温を調べてみると・・・26℃オーバー
魚がバテてるんですね、、きっと。
と、また言い訳をして終了。
(たぶん、テンカラの方が釣れていたような気がする。虫を食べてるライズも多数あったし。)
Posted by sei2 at 23:56│Comments(3)
│管理釣り場2009
この記事へのコメント
水温を測るとは・・・
プロ的な所作ですな。
(=з=)v
プロ的な所作ですな。
(=з=)v
Posted by ういっち at 2009年05月30日 10:03
昨日はお疲れでした。
水温って、もうそんなに高いんですね~
泳げますね~
水温って、もうそんなに高いんですね~
泳げますね~
Posted by しゅがー27 at 2009年05月30日 14:07
>ういっちさん
水温を計るのは基本ですv
(と言いながら毎回はしてないんですが)
水とは非接触で一瞬で計れる便利な道具があるので。
>しゅがー27さん
昨日はお疲れさまでした!
池の管理釣り場だったのであれだけ水温が高くなっていたのだと思います。
泳ぐには・・・汚なすぎるかも。
水温を計るのは基本ですv
(と言いながら毎回はしてないんですが)
水とは非接触で一瞬で計れる便利な道具があるので。
>しゅがー27さん
昨日はお疲れさまでした!
池の管理釣り場だったのであれだけ水温が高くなっていたのだと思います。
泳ぐには・・・汚なすぎるかも。
Posted by sei2
at 2009年05月30日 17:21

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。